サウンドポットコンサートはいかがでしたか?

スタッフ本間です。

 

4月29日(土)代々木上原のけやきホールにて

第39回サウンドポットコンサートがありました。

 

 

私は音響担当でしたので、皆さんの背後の高い部屋にて

作業をしておりました。

ですので、

写真を撮れなくてすみません、。

 

 

皆さんで協力してコンサートを作りだすのは、

楽しいですね。

 

いつもは仕事で音響をやっていましたので、ただ単に

会館側の人間として、作業をこなしていたのです。

 

また来年もあります、是非客席よりご覧ください。

 

それでは。

明日はサウンドポットコンサート

こんにちは、サウンドポットスタッフ細井です。

今日は明日4/29に行われる「サウンドポットコンサート」のリハーサルでした。

本番会場と同じ場所で一から演目を確認していました。

演者さん達が和気あいあいと会話をしている様子もありつつ、演奏の瞬間には全員別人のように目つきが変わり真剣に演奏していました。

 

さて、いよいよ明日に迫ったサウンドポットコンサートですが、代々木上原にある古賀政男音楽博物館のけやきホールで行われます。

入場無料で全席自由の会場となっていますのでぜひともコンサートをご覧になってください!

皆様のご来場お待ちしております!!

 

細井

今週末4月29日(土)はサウンドポットコンサートです。

みなさまこんにちは、スタッフ本間です。

 

いよいよ今週土曜日4月29日はサウンドポットコンサートです。

場所は代々木上原駅5分ほどのJASRACのホール「けやきホール」です。

時間は13:00スタート(開場は12:30)

 

 

生徒さん達で構成される「以心会」のメンバーが

 

 

日頃から鍛錬した尺八や朗読などを披露いたします。

 

 

他のコンサートではまず聴く事のできない「虚無僧尺八」の世界を

十分に堪能できる事と思います。

 

入場無料です。

 

是非見にお越しください。

 

 

 

本が届きました

こんにちは、サウンドポットスタッフ細井です。

4/24にBAB出版より「日本人の呼吸術」が出版されます。

皆さんご予約はされましたでしょうか。

オフィスには一足先に本が届きました!

私は今回の本の取材に立ち会っていましたが、そのとき撮られていた写真やイメージの図がそのままに載っていて、中村とも内容をみてびっくりしていました(笑)

密息や循環呼吸のことが書かれており、尺八を演奏される方はもちろん、日常生活のなかでも意識できることが書いてあるため、どんな方にでも役立つ内容になっています!

皆さんもぜひ購入して読んでみてください!

 

細井

YouTube

こんにちは、サウンドポットスタッフ細井です。

最近、中村のYouTubeのチャンネル登録者数が780人に達しました。

ありがとうございます。

中村の演奏はもちろんのこと、流行りの曲や季節の曲、尺八吹奏法大全に解説動画など、たくさんのことに挑戦しています。

さて、私はYouTubeの動画のうち、よく季節の曲の撮影の立ち合いをします。

ときどき編集も行いますが、季節の曲の撮影のときは中村も楽しそうに撮影を行っています。編集中にもわかるくらいです笑

とても荘厳な演奏動画もアップされていますが、それとはまた違う中村の姿を見ることができるのですべての演奏動画をみることをおすすめします。

チャンネル登録をしてない方はぜひチャンネル登録もお願いします。

今後の動画投稿を楽しみにしていただければと思います。

 

細井

4月6日(木)杉並公会堂「色を塗られた鳥、時空を舞う」コンサート

スタッフ本間です。

4月6日(木)荻窪駅ほど近い杉並公会堂にて行われた

夢枕企画コンサート

「色を塗られた鳥、時空を舞う」に中村が出演しました。

尺八と弦楽四重奏との共演、

ピアノ、アコースティックギター、アコーディオンとの合奏なども

ありました。

この編成での演奏でも尺八の音が際立ち、

他の楽器には出せない効果音的な音や

フルートのようなメロディアスな演奏など尺八だからできる

他に類を見ないコンサートとなりました。

見る事ができなかった方は残念!

明日は「夢枕 企画コンサート『色を塗られた鳥、時空を舞う』」

こんにちは、サウンドポットスタッフ細井です。

明日4/6は夢枕 企画コンサート『色を塗られた鳥、時空を舞う』に中村が出演します。

今日は明日の本番に向けての準備をしていました。

今回のコンサートでは中村の尺八と弦楽四重奏という珍しい曲目もあります。

セッティングの確認も行っていました。

実は今回のコンサートで持っていく譜面台の台紙のなかにサウンドポットの旧ロゴが入った台紙があるそうです…

よく見れば見つけられるかも…?

 

まだ席にあまりがあるそうなので、皆様もぜひお越しください!

飛び込みでも大丈夫です!

 

細井

今日の動画の裏話?

こんばんは、サウンドポットスタッフの細井です。

本日、倍音に関する動画がYouTubeにあげられました。

皆さんはもうご覧になりましたか?

倍音とは?の疑問に対してとてもわかりやすくまとめられている動画になっています。

音声と動画があると何事もわかりやすくなりますよね

今回の動画では周波数解析ソフトを使って音を見やすくしているので、イメージがつきやすくなっています。

あるとないではわかりやすさは段違いなんじゃないかと私は思います。

編集もさせていただきましたがこれも楽しかったです。

編集をしながら自分のなかでもかみ砕いてわかるように、、、

編集中、わかりやすさから何回も感心してしまいました笑

皆様も何回も見返してもらえると動画の良さが伝わると思います。

今後Part.2,3…と更新していく予定なのでぜひそちらもお楽しみに

 

細井

整数次倍音、非整数次倍音とは??

まず「倍音とは?」と感じる人も多いと思います。

 

音とは1つのように感じても、実はいくつもの音が重なって成り立っています。

その音がどのようにして含まれているかによって音色(おんしょく)は作られます。

そしてその音色を形成しているのが「倍音」になります。

 

少し難しいですよね

 

例えば、ミルフィーユはパイ生地やクリームによって作られています。

パイ生地やクリームがどのような素材で作られているかによっていろんな味、食感のミルフィーユが出来上がります

ここでいうミルフィーユが「音」で、パイ生地などの素材は「倍音」であるといえます。

 

 

話を戻しまして、

その倍音は大きく2つの種類に分けることができます。

1つが「整数次倍音」と呼ばれるものです。

またも難しい言葉が出てきました。

 

整数次倍音とは声や楽器のなかに自然と含まれているものです。

音を波形として表した場合、整数次倍音は波が大きくなるところが等間隔で並びます。

等間隔で並ぶことによって、きれいでよく通る音に聞こえます。

高い音域になると、ぎらぎらとした音になります。

声に整数次倍音を持つ人として、黒柳徹子さんやタモリさんなどの声が例に挙げられます。

 

 

もう一つが「非整数次倍音」です

整数次倍音がきれいな音だとすると、非整数次倍音はざらざらとした音になります。

これは波形にも表れ、整数次倍音の波形に比べざらざらと不規則な波形になります。

例として明石家さんまさんやビートたけしさんの声が挙がります。

 

2つの倍音の違いによっていろんな印象を呼び起こし、人やものによって声や音の特徴は様々です。

 

なかには整数次倍音、非整数次倍音両方の特徴をもつ人もいます。

次回はそこにフォーカスをあててみていきましょう。

 

 

こちらの記事はYouTubeの動画にて詳しく説明されています。

https://youtu.be/jVZnq3_AKoY

そちらもあわせてご覧ください。

WBC決勝⚾

こんにちは、サウンドポットスタッフの細井です。

皆さんはWBCの決勝戦を見ましたか?

サウンドポットのオフィスでも、中村と今日出勤しているスタッフ全員で観戦し、盛り上がっていました。

優勝の瞬間、スタッフ一同ハイタッチをして感動を分かち合いました笑

大勢でなにかを共有したり、感情を分け合ったりするのはいいものですね

これは音楽でも同じなんじゃないかと私は思います。

尺八だけに限らず、ソロで吹くのももちろんですが、複数人でいろんな楽器で同じ楽譜に向き合って、一緒に音楽を奏でるのもすごく素敵だと思います。

野球も音楽も「詳しくはわからないけどなんかいいよね」といってる人をたまに見かけますが、そうやって話題にして語り合うのも楽しいのではないでしょうか

 

細井